米国アトランタにあるエモリー大学ゴイズエタビジネススクール(Emory University Goizueta Business School)の日本人在校生によるブログです。

当校のプログラムやアトランタでの生活について書いています。

2018年2月26日月曜日

選択科目(ファイナンス系)の紹介

こんにちは、Class of 2019HHです。

1月中頃から始まった春学期ですが、早速来週から休みに入ります。
といっても、完全な休みではなく、Mid semester moduleという2週間程度の海外研修プログラムがあります。毎年、複数のプログラムがあり、今年は、ブラジル、ニカラグア・エルサルバドル、デンマーク・オランダ、シンガポール・アメリカ西海岸、UAE・イスラエルから選べます。…が、自分はキャンパスでの特別講義に参加することにしたため、具体的な内容は別の方にお譲りしたいと思います。

ちなみに冬休みはロマサガ2をクリアしたので、今回はロマサガ3を、と思っていましたが、まだリメイク版は発売されていません。非常に待ち遠しいですね。

さて、今回は自分の春学期の履修科目を簡単に紹介させていただきます。

Managerial accounting
管理会計のクラスです。これまでのところ、間接費の割当て方法についての考察、それを受けての経営判断等を学んでいます。ケースに基づくクラス運営ですので、事前準備が相応に必要になります。理論的なところはわかったつもりでも、ケースを解こうとするとかなり難解であり、実際のビジネスの場で生かすためには、まだまだ勉強しないといけないなと思っているところです。
教授は若く精力的な方で、受講生からもかなり好評のクラスです。今後はグループ課題があり、自分はアメリカ人、中国人、日本人の混成チームで取り組む予定です。

Financial statement analysis
公表された財務諸表(10-K等)が、会社の「実体」を表しているのか、実際の企業のケースを通じてその検証の仕方を学ぶクラスです。ケースはいずれも極端(その後経営破綻した会社など)な事例であり、類似のことはあまり起きないと教授も言っていますが、財務分析の着眼点を学ぶという意味ではとても有意義かつわかりやすいです。後半では、ただの分析に留まらず、会社のバリュエーションを行う予定となっています。こちらもチーム課題があり、カナダ人、韓国人、日本人のチームで取り組んでいます。
教授は、見た目は神経質そうですが、毎回今からジョークを言うと宣言してからジョークを言うお茶目な方です。残念ながらリスニング能力・文化的な理解の問題でイマイチ理解できていませんが、アメリカ人のクラスメートに聞いたら「とても面白い、わからないなんて可哀そう」とのことでした。

Project finance
GBSの名物教授の1人、Raymond Hill教授による授業です。教授がインベストメントバンカー/企業のCFO時代に経験したディールを題材に使いつつ、プロジェクトファイナンスについて、ファイナンス理論だけでなく契約書の内容まで広く教えてくれます。朝イチのクラスですが、コールドコールを多用する教授なので、毎回緊張感を持って臨んでいます。
後半は、チーム(これは日本人でチームを組みました)で過去の事例を紹介するプレゼンテーションを行うほか、多くの実務家によるゲストレクチャーが予定されています。今回自分が履修した中では一番負荷が重いです。

International finance
為替、先物取引…と、複数通貨が絡む取引に関して幅広く学ぶクラスです。初歩的な内容から始まるため、バックグラウンドの有無を問わず取っつきやすい印象です。(もちろんずっと簡単なわけではなく、だんだん難しくなってきています。)
教授は、非常に穏やかに授業を進め、学生からの質問があるととても嬉しそうに解説しています。午後イチの授業ということもあり、なんだかほのぼのとした雰囲気です。そして、Internationalだけあって、履修者の構成もInternational studentの割合が他よりも高いです。

他にも、Private equityInvestment bankingEntrepreneurshipなどファイナンス系で興味のある科目はあったのですが、時間割の都合などにより、次学期以降に履修予定です。

この他、全員が受講する必要があるIMPACT360(実際のクライアントを相手としたコンサルプロジェクト)、LEILeadership & emotional intelligence:リーダーのあり方について議論するクラス)も受講しています。

概して、Coreの必修科目に比べて難化しているとの印象です。その分学べることが多いとポジティブにとらえていますが、予習復習が思ったより大変でもあります。
ただ、教授はみなさん揃ってとても親切です。授業中、後の質問、メールでの問い合わせにも丁寧かつ速やかに対応してくれますので、消化不良を起こさずに学べています。(特に、レスポンスの速さはスモールスクールの良さなのかなと思っています。)

選択科目では、在校生が関心分野に応じて様々な科目を履修しています。ブログをお読みになって、こういう分野に興味があるけどどんなクラスがあるの?といった疑問をお持ちになりましたら、後掲の日本人会メーリングリストまでお気軽にお問い合わせください。

-----
最後に、最近はキャンパスビジットのご連絡をいただくことが増えました。ビジットに際して在校生との面談や住居見学を希望される場合は、以下の情報を付記してご連絡をもらえると、対応者の調整などがスムーズに進みます。ご協力を宜しくお願いします。
<キャンパスビジットについて(過去ブログ)>
http://goizueta-japan.blogspot.com/2017/11/blog-post_30.html

<ご連絡を頂く際に付記いただきたい情報>
・出身業界
・興味のあるプログラム(1-Year or 2-Year)、授業など
・面談を希望する在校生のバックグラウンド(ファイナンス、コンサルなど)
・渡米後の生活環境(家族帯同/単身など)

<連絡先>
goizueta_jp_studentgooglegroups.com

2018年2月24日土曜日

家族で過ごすアトランタ その2


こんにちは! Class of 2019BUです。

最近インタビューを受けられている方も多いかと思いますが、あと少しです。頑張ってください!
その一方で、少しずつ合格を手にし始めている方もいらっしゃるのではないかと思いますが、複数校合格を手にした方は、その中のどこにしようか迷われているのではないかと思われます。今後何らかの基準で最終的にどこに行くか絞ることになるかと思いますが、私の場合、幸いにも数校から合格をいただくことができ、家族と相談しながらアトランタのGBSに進学することに決めました。
その際、「それぞれの場所で家族でどのようなことができるのか」というのも重要な基準の1つでしたので、各校のブログやHPなどをなめるように見て、リサーチした記憶があります。今回、私もそういったご家族連れの方が少しでもこちらでの生活をイメージできるように、このようなテーマにしました。
今回は「家族で過ごすアトランタ」第2弾ということで、昨年のクリスマスに体験した「ツリーピッキング」についてご紹介したいと思います。(おそらくアトランタ以外の場所でもこういった体験はできると思いますが、少なくとも実際にアトランタではこういったことができるんだなぁ~くらいのノリで見ていただければと思います)

まず、アメリカでのクリスマスは、単身・家族連れを問わず、とても楽しいです。この時期、街は一気ににぎやかになりますし、イルミネーションもとても綺麗です。車で走っていても、各家が凝ったデコレーションやイルミネーションを施していますので、それを見るだけでテンションが上がります。(ちなみにクリスマス当日の25日は店も閉まり、みんな家族で家でお祝いをするようですので、町は静かになります)

そんなクリスマスに関するイベントのなかで、私が特に、これはアメリカならではで面白いなぁ~と思ったのが、ツリーピッキングと呼ばれるものです。これは、モミの木を自分で切りにいき、それを自宅に持って帰るというものです。そして持って帰ってきたその木に毎日水をあげて枯らさないように注意しながら、デコレーションしていきます。なかなか自分で切った生のモミの木を家に飾るという経験は日本ではできないのではないでしょうか。
11月中旬から12月にかけてツリーピッキングが解禁となりますが、アトランタでは、中心から車で1時間くらい行ったところにいくつかのツリー農家?がございます。そこで何百とあるモミの木のなかから、自分の部屋にあったサイズや色、種類など好きなものを選んで、自分でノコギリで切って、車の屋根(!)に積んで持って帰ります。値段は比較的小さいサイズ(それでも高さ150160 センチくらいあります)で40ドルくらいでしょうか。なかなかお得です。イメージはこんな感じです。



そして、これにオーナメントをデコレーションしていき、適宜プレゼントボックスや靴下で飾りつけします(ちなみに、靴下はこちらではChristmas stockingと言います。Socksでは通じないので注意です)。なお、オーナメントは町の色んなところで買うことができます。種類も山ほどありますので、それを選ぶだけでも楽しいです。

そしてツリーピッキングのような大自然のイベントだけでなく、クリスマスイブには都心に繰り出し、夜景が見えるオシャレなレストランでお祝いする、というのができるのもアトランタの魅力の1つかもしれません。(例えばこんな感じのレストランとか)



アトランタでは他にも色々な体験ができたり、楽しいイベントに参加できたりします。過去のブログもぜひ参考にしてみてください。
「家族と過ごすアトランタ」(第1弾)
http://goizueta-japan.blogspot.com/2017/09/blog-post_26.html
以下は、先輩が過去に記されたものです。家族連れの方には参考になるかと思います。
「妻の過ごし方2017
「アトランタでの生活について」
「アメリカに持参して良かったもの〜子育て家族編〜」
「妻の立場から見たアトランタ生活」
「アトランタでの生活環境」
などなど・・・
**
最後に、最近はキャンパスビジットのご連絡をいただくことが増えました。ビジットに際して在校生との面談や住居見学を希望される場合は、以下の情報を付記してご連絡をもらえると、対応者の調整などがスムーズに進みます。ご協力を宜しくお願いします。
<キャンパスビジットについて(過去ブログ)>
http://goizueta-japan.blogspot.com/2017/11/blog-post_30.html
<ご連絡を頂く際に付記いただきたい情報>
・出身業界
・興味のあるプログラム(1-Year or 2-Year)、授業など
・面談を希望する在校生のバックグラウンド(ファイナンス、コンサルなど)
・渡米後の生活環境(家族帯同/単身など)
<連絡先>
goizueta_jp_studentgooglegroups.com
↑上記の@マークを、小文字の@にご変更ください。

2018年2月11日日曜日

(実録) 今週のスケジュール

こんにちは。 Class of 2019のShigeです。
今回は、今週の1週間のスケジュールを振り返ってみたいと思います。
とても恥ずかしいのですが、完全なる実録です。
基本的に朝は8時ごろに起床して、テレビを見たりしたあとに10時に学校に行きます。

Mon. (2/5)
10:00-11:15 Impact 360 授業
11:30-12:45 Financial Statement Analysis授業
13:00-14:30 チームで夜のCompetitive Advantageクラスに提出する宿題の内容すり合わせ
14:30-17:00 IMPACT 360チームミーティング -過去のクライアントとの打ち合わせを元に、最終的な成果物を合意するための書類(Statement of Work)を作る。後日提出用。
17:00-18:30 ご飯など
18:30-21:30 Competitive Advantage (ストラテジー系の授業) Low cost戦略について
21:30-23:00 二年生の家にお邪魔してご飯
23:00-24:30 翌日のManegirial Accountingのケースを読む

Tue. (2/6)
10:00-11:15 Leadership(LCF) の授業
11:30-12:45 Managerial Accounting 授業
13:00-14:00 昼ごはん
14:00-14:30 3月にする予定のKorean Kegsについて打ち合わせ
14:30-17:00 Financial Statement Analysisの宿題のための10Kをだらだらよむ
17:00-18:00 Study Abroadに関するパネルディスカッション
18:00-23:00 料理したりダラダラする
23:00-02:00 Financial Statement Analysisの宿題を作り終わる

Wed. (2/7)
(軽く寝坊する)
10:00-11:15 Impact 360でチームミーティング -本日正午からクライアントと電話なので内容を詰める
11:30-12:45 Financial Statement Analysisの授業
13:00-14:00 昼ごはん
14:00-17:00 Social Entreprenourshipの記事を読む。15時間のボランティアが必須なのでその辺を調整する
17:00-18:30 East Asian Networkと言うスポンサー学生でアトランタ企業訪問しようぜ!な企画のチームミーティングをする
18:30-21:30 Social Entreprenourshipの授業
22:00-24:00 ご飯を食べながら翌日のManagerial Accountingのケースを読む

Thu. (2/8)
10:00-11:15 Leadershipの授業
11:30-12:45 Managerial Accounting授業
13:00-14:00 昼ごはん
14:00-14:30 図書館
14:30-16:00 IMPACT 360のチーム+ライブラリアンでデータベースの使い方等のミーティングと、昨日のクライアントミーティングの内容確認
16:00-16:30 先輩と来年度の授業について相談
16:30-18:00 KEGS
18:00- 帰ってカレー作ってだらだら

Fri (2/9)
10:00-12:15 IMPACT 360関係でクライアント先へ出向いて打ち合わせ
12:15-13:00 先々週のJapan KEGSの打ち上げランチに参加
13:00-14:30 デリバティブのIMPACT360の授業に潜るが途中で飽きて帰る
14:30-19:00 来週提出のMAの宿題とIMPACT360向けの統計データ確認
19:00-20:00 学校で夕食
20:00-24:00 Georgial Tech MBAと合同の学校主催のイベントに参加

Sat (2/10)
10:00- 図書館で宿題をしようとしつつ今に至る (宿題はしてない)
16:00- インド人とチャイパーティ (予定)

明日は何も予定がありません

という1週間でした。
・宿題に時間かけすぎですね (勿論途中でネットサーフィンしています)
・全体的に見ると、IMPACT360に割いてる時間が多くなってきました。これはプロジェクトによりますが、私のプロジェクトは少し多い方だと思います。(日曜日も少し個人でリサーチすると思います)
・夜友達と飲みに出るイベントは、大体1回〜2回/週くらいです。
・土日に全ての宿題やリーディングを済ませれば、毎日の時間を復習に回せるのでとても良いのですが、お恥ずかしながら今は自転車操業状態です。(土日は月〜火の授業準備をしている)
ちなみに、先々週はこのスケジュールでケースコンペにも出てたので凄く辛かったです。主に朝の07:00-10:00を使って課題をやって、午後はケースコンペに使う感じでした。


授業として時間が固定されているのは月〜木の10:00-13:00と月水の18:30-21:30のみで、それ以外の予定は自分で決めているので毎日ハッピーです。チームミーティングも楽しいですよ!
授業に関係するもの、関係しないもの含めて、読みたいものは沢山あるのですが、実際のところ疲れるし集中力が切れるので取捨選択が必要なのが悩みです。

**

最後に、最近はキャンパスビジットのご連絡をいただくことが増えました。ビジットに際して在校生との面談や住居見学を希望される場合は、以下の情報を付記してご連絡をもらえると、対応者の調整などがスムーズに進みます。ご協力を宜しくお願いします。
<キャンパスビジットについて(過去ブログ)>

<ご連絡を頂く際に付記いただきたい情報>
・出身業界
・興味のあるプログラム(1-Year or 2-Year)、授業など
・面談を希望する在校生のバックグラウンド(ファイナンス、コンサルなど)
・渡米後の生活環境(家族帯同/単身など)

<連絡先>
goizueta_jp_studentgooglegroups.com


↑上記の@マークを、小文字の@にご変更ください。

2018年2月3日土曜日

Japan KEGS

みなさんこんにちは。c/o2019のMasaです。

現在インタビューシーズン真っ盛りと思われますが、風邪などひかないよう体調管理にお気をつけいただければと思います。

とくに今ジョージア州ではインフルエンザがかなり流行っているようなので、インタビューなどでいらした方も是非お気を付けください。

さて、今回は先週の木曜日に実施されたJapan KEGSについてご紹介したいと思います。

その前に、そもそもKEGSって何?って話ですが、これはKeep Everyone at Goizueta Social の頭文字でできた造語であり、毎週木曜日の夕方ビジネススクールの1階で、無料で食事とお酒が振る舞われるという太っ腹なイベントです。
(ビールが樽で提供されるので、樽(Keg)と掛けているのではないかと思います。)

その時々でテーマあったり無かったり、内容も少しずつ違うのですが、先週は日本人会の有志でJapan KEGSを実施しました。

ゴイズエタのコミュニティに日本をもっと知ってもらいたいという思いから、日本食や日本酒の提供のほか日本馴染みの遊びの紹介などをしました。

以下に当日の様子を少し紹介したいと思います。

まず全体の様子ですが、以下のように多くのクラスメートたちが駆けつけてくれました。



やはり一番人気の食材は寿司ということで、写真では豊富に映っているものの、会も中盤くらいにはすべて無くなってしまいました。



続いては書道です。
多分、皆さん自分の名前を漢字で書いているものと思われます。
うまくかけてご満悦の様子。。。


続いてはけん玉です。
見たことのない遊びに興味深々の皆さんです。




最後にその他の素敵な写真をいくつか。



会の一部を紹介させていただきました。このゴイズエタのアットホームな環境を少しでも感じていただき、さらに興味を持っていただければ幸いです。

**

最後に、最近はキャンパスビジットのご連絡をいただくことが増えました。ビジットに際して在校生との面談や住居見学を希望される場合は、以下の情報を付記してご連絡をもらえると、対応者の調整などがスムーズに進みます。ご協力を宜しくお願いします。
<キャンパスビジットについて(過去ブログ)>

<ご連絡を頂く際に付記いただきたい情報>
・出身業界
・興味のあるプログラム(1-Year or 2-Year)、授業など
・面談を希望する在校生のバックグラウンド(ファイナンス、コンサルなど)
・渡米後の生活環境(家族帯同/単身など)

<連絡先>
goizueta_jp_studentgooglegroups.com


↑上記の@マークを、小文字の@にご変更ください。